野澤シェフとのコラボ企画!

こんにちは、COCO KYOTOパティシエの横田です。
梅雨に入り、毎日じめじめした日が続いてますね。
まだ、もう少しパッとしない天気が続きそうですが、気持ちだけでも晴れやかにしていきたいと思います。
さて、先日COCO KYOTOでは野澤シェフを招いて、冬に向けたシュトーレンの試作、勉強会をしました。
シュトーレンは本来クリスマスに向けて販売する商品なのですが、この時期から時間をかけて試作をして詰めていきます。
COCO KYOTOにとっては初めての試みのシュトーレン!
野澤シェフの知識と私達COCO KYOTOの知識を融合させ、どんなシュトーレンが出来るか!

まずは生地を仕込んで休ませ、そして成形です。



生地を伸ばして、BtoBショコラを混ぜ込んだローマジパンを包み込んでいきます。

形を整えて、1時間程生地を発酵させてから焼いていきます。

通常は薄力粉と強力粉で作るシュトーレンを米粉で作るので、はたして上手くいくかどうか。
オーブンの中を覗いてみると

問題なく焼けていそうです。

焼き上がりはどうか?

良い感じです!味も問題なく美味しい!天然甘味料でくどくない甘さ!アガベシュガーをしっかりとまぶして。

ただ、まだ完璧とは言えません。配合の微調整、焼き温度など、もう少し見直す必要はありますが1度目でこの上りは上出来でしょう!
シュトーレンは出来上がってから1週間後くらいが食べごろなんです。
それまでは冷蔵庫で休ませておきます。スタッフ皆も1週間後の試食を楽しみにしています。
まだまだ改良は必要ですが、テストを繰り返して美味しいものを作っていきたいと思っています。冬に店頭で販売出来るように頑張ってみます!
楽しみにしておいで下さいね。